押しが“英検3級”の理由

 まずは最初にご連絡です。※英検の一次試験が近づいてまいりました。申し込まれた方はぜひ、しっかりと準備をした上で受験するようよろしくお願いします。また楽ゼミの中学生の指導においては、GW終了後の約1週間をこれまでの復習期間と定めております。一昔前ならば、そろそろ1学期の中間試験が気になる頃です。少し本格的な問題演習をしておくことが、6月の定期テストのアドバンテージになるという判断ですのでご了承ください。

※英検、本会場なら6/5(日)。

 さて本題です。先ほど英検の話題を出しましたが、(主に)生徒から「英検(or漢検・数検)を受けた方がいいのか」という質問を受けます。これねぇ…できれば「受けなくていいよ」という答えを期待してるのかしら😅だとしたら質問先を間違えています。塾の先生という立場上、「受験するのは当たり前でしょー😤」とか言っちゃいますから。

 でも検定を本当に【意味のある挑戦】にするには、「受けた方が良い理由」をはっきり納得しておいた方がいいでしょうね。例えば「入試で加点されるから」とか「自分の実力を測るため」とか。

 楽ゼミの場合は、ほぼ全員に「中3の2学期に英検3級をテキスト最低1冊は仕上げて受験してね」と指導します。なぜか?それは英検対策の勉強が、公立高校入試の英語の受験勉強の一環として非常に有効だと考えているからです。

 英検3級の出題範囲は中3終了程度です。そしてリスニング・語彙・文法・読解と、バランスよく出題されるのでまさに入試に向けたスパーリングとなっております。特に普段の勉強で不足がちになるのが、教科書とは無関係の長文読解問題。英検の過去問題集を開くと、これらの長文問題がたくさん収録されています。このパターンの面倒くさい問題🤪が1か月後の試験に出るという追い込まれた状態ならば、(あと半年で入試ですよと言われるより)気の入った勉強ができるでしょう。

 もちろん、資格・加点事項としての利点もありますし(事実、去年の卒業生は併願受験の時に大助かりでした😊)、勉強に前向きな子にとっては大きなモチベーションとなることでしょう。また、漢検・数検も悪くありません。

 で・す・が!私にとっては「受験勉強の一環として中3の2学期に英検3級受験」ほど魅力的な挑戦はありません。マストですよ、マ・ス・ト!(ちなみに高校生ならば、高3夏までに大学受験の肩慣らしに2級・準2級を受験するのもいいでしょう。)

 以上、私が「塾の先生」として生徒に英検を受けさせたい理由です。そして「保護者」の方には子供に検定を受けさせたい理由が、「子ども」には検定に(少し)興味をもつ理由がそれぞれあると思うんですよ、ホントは。そして「みんなが受験するから」だけじゃなくて、たまには受験する理由(目的)とちゃんと向き合う。そうすれば検定受験は意味のある挑戦になっていく、と私は思います。

追伸
 以上の理由で英検3級を押しているので「勉強しないで受験」すると、それは私からすればまったく意味のない受験です😱本当は…いつ、どんな検定を受験するのも皆さんの自由なのですが…😅少なくとも、必ずテキスト1冊はきちんと仕上げてから受験してくださいね、お願いします!

まずは無料体験!

お申し込みは047-489-1256
(電話受付時間:平日13:00-21:00)
またはgakuzemi@19tanocy.comまで♪

友だち追加
友だち追加で限定動画
「究極の勉強法」見れちゃう!

未分類

Posted by 楽ゼミNet